釣り

釣り

煙樹ヶ浜にて両軸遠投カゴ釣り 2023年10月22日

2023年10月22日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行って来ました。本命は来ずとも釣果あり!
釣り

産湯海岸→煙樹ヶ浜にて両軸遠投カゴ釣り 2023年10月14日

2023年10月14日、大荒れの煙樹ヶ浜へ無謀にも両軸遠投カゴ釣りに行って来ました。
釣り

神戸空港ベランダ ショアジギングにてハマチをゲット! 2023年 10月9日

2023年10月9日、神戸空港ベランダへショアジギングにてハマチをゲット!
釣り

タトゥーラ TW400XHを両軸カゴ釣りで使う (シングルハンドル化 )

両軸遠投カゴ釣り用のリールとしてタトゥーラ TW400XHをシングルハンドル化して使用しています。簡単なレビューなども少し。
釣り

煙樹ヶ浜にて両軸遠投カゴ釣り 2023年9月30日

2023年9月30日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行って来ました。結果はまずまず。
釣り

煙樹ヶ浜にて両軸遠投カゴ釣り 2023年9月17日

2023年9月17日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行って来ました。結果は惨敗…。
釣り

煙樹ヶ浜にて両軸遠投カゴ釣り 2023年9月9日

2023年9月9日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行って来ました。
釣り

神戸空港ベランダ ショアジギングにてハマチ 2023年 7月9日

2023年7月9日、神戸空港ベランダへショアジギングにてハマチをゲット!
釣り

神戸空港ベランダ ショアジギング 2023年 6月11日

6月11日、神戸空港ベランダへショアジギングに行ってきました。さて結果は?
釣り

舞洲エリア ショアジギング 2023年 5月27日

5月27日、舞洲エリアにてショアジギングに行ってきました。さて結果は?
釣り

AZZURRO アズーロ LAND-X 600 ランディングシャフト レビュー

フィッシングマックスオリジナルのAZZURRO アズーロ LAND-X 600 ランディングシャフトを購入しましたのでレビューしてみたいと思います。
釣り

大阪某所 ショアジギング 2022年 10月22日

10月22日、大阪某所にてショアジギングに行ってきました。さて結果は?
釣り

ショアジギングでなんとかハマチ 2022年 10月2日

10月10日、雨の中なんとかハマチ一匹の捕獲に成功!
釣り

ショアジギングでブリ捕獲! 2022年 10月2日

10月2日、大阪湾某所でついにブリ捕獲に成功しました!
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2022年 8月20日

2022年8月20日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。さて結果は?
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2022年 8月6日

2022年8月6日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。さて結果は?
釣り

大阪湾 ショアジギング 2022年 5月29日

11月13日、大阪湾某所へショアジギング釣行しました。さて結果は?
釣り

神戸港 ショアジギング 2021年 11月13日

11月13日、神戸港へショアジギング釣行しました。さて結果は?
釣り

神戸港 ショアジギング 2021年 11月6日

先週の釣果に気をよくし、11月6日に神戸港に再度釣行しました。さて結果は?
釣り

神戸の青物祭りに参戦! 2021年 10月30日

2021年10月30日、約半年ぶりに神戸港へ釣行しました。さて結果は?
釣り

神戸港にてハマチをゲット! 2021年 5月15日

2021年5月15日、神戸港へ釣行しなんとかハマチを1本釣ることができました。いやー、久々のまともな魚だ…。
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 11月22日

2020年11月22日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきましたが、またしても惨敗の結果に。
釣り

PEとPEの結び方 スペーサーPEを試す

最近「スペーサーPE」というラインシステムがあることを知りました。私の釣りでは必要ないように思いますが、興味はありますので試してみました。
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 11月14日

2020年11月14日、煙樹ヶ浜へショアジギングへ。今日は惨敗の結果となりました。
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 11月8日

2020年11月8日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。一応、魚は釣れましたが…。
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 10月25日

2020年10月25日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。本日も完敗!!
釣り

神戸港 ショアジギングでハマチをゲット! 2020年 10月11日

2020年10月11日、神戸港へショアジギングに行ってきました。期待はしていませんでしたが幸運なことにハマチサイズを2本ゲット!
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 10月3日

2020年10月3日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。本日は完敗です。
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 9月22日

2020年9月22日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。今日は釣りましたよ!
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 本日も惨敗 2020年 8月29日

2020年8月29日、煙樹ヶ浜へショアジギングに行ってきました。結果は惨敗です。
釣り

DUEL スーパーXワイヤー8に巻替え

今回は「DUEL スーパーXワイヤー8/1.2号」に巻替えます。
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2020年 8月22日

2020年8月22日、煙樹ヶ浜へ釣行してきました。さて結果は?
釣り

神戸港へ青物調査 2020年 8月15日

2020年8月15日、神戸港へ青物調査に行ってきました。さて結果は?
釣り

神戸港へ釣行 2020年 8月13日

コロナの影響で外出を控えていましたが、久々に釣行することにしました。青物はあまり釣れていないようですが…。
釣り

神戸港へ釣行-ハマチをゲット! 2019年 11月3日

前回の釣行より約3か月、ツバスがサイズアップしていることを期待して久々の釣行です。
釣り

神戸港へ釣行-ツバス祭りに参戦! 2019年 7月13日

夏の風物詩「ツバス祭り」。久しぶりに大満足の釣行となりました。
釣り

シマノ グラップラー 300HG/301HGでキャスティング、飛距離実測

にわかベイトタックルショアジギンガーが、グラップラー 301HGでキャスティングしてみました。飛距離を実測していますが、初回ですので暖かい目で見てください…。
釣り

サビキ仕掛けの色

定番のピンクや白など様々な色の種類があるサビキ。正直、色はあまり関係が無いと思っていたのですが、それを根底から覆された…そんなお話です。
釣り

シマノ グラップラー 300HG/301HG ダブルハンドル化

タックル強化計画の第一弾として新たなリールを購入。シマノの「グラップラー301HG 」です。キャスティングで使用したいので、先輩方の記事を参考にダブルハンドル化しました。
釣り

神戸港へ釣行-この日、メジロはいなかった… 2018年 11月11日

2018年 11月11日、前日は釣れたのにこの日はダメでした…惨敗。
釣り

神戸港 飲ませ釣りでメジロを2匹捕獲!! 2018年 11月10日 

2018年 11月10日 飲ませ釣りでなんとメジロが2匹も釣れちゃいました。恐るべし神戸港の威力です。
釣り

神戸港へ釣行 2018年 11月3日 

2018年 11月3日 神戸港へ釣行しました。さて結果は?
釣り

煙樹ヶ浜 ショアジギング 2018年 10月8日

2018年 10月8日 煙樹ヶ浜へショアジギングに行って来ました。さて結果は?
釣り

日高港へ釣行 2018年 7月21日 

2018年 7月21日 御坊市の日高港へ釣行しました。さて結果は?
釣り

岸和田港 ショアジギング 2018年 7月8日

2018年 7月8日 岸和田港へショアジギングに行って来ました。さて結果は?
釣り

2,000円でできる!タモホルスターの自作

ルアーフィッシングにはかかせない「タモ」。砂浜などでは必要ありませんが、堤防からの釣りでは必須アイテムですね。快適にタモを携行できるよう、タモホルスターを自作してみました。
釣り

小島漁港を偵察。2018年5月28日

2018年5月28日 小島漁港へ行ってきました。さて結果は?
釣り

windy.comのお気に入り登録、削除

前回、釣りに使える!風速予報アプリ「Windyty」の使い方という記事を書きました。今回はwindyの本家サイト「windy.com」のお気に入り登録、削除の方法について書いてみたいと思います。
釣り

釣り針の選び方

現在は様々なメーカーから数多くのの釣り針が販売されています。餌釣りにおいての、私なりの選び方を書いてみようと思います。
釣り

飲ませ釣りの仕掛け

最近ハマっている飲ませ釣り。私まもっぱら堤防からの「チョイ投げ飲ませ」です。