2020年10月11日、神戸港へショアジギングに行ってきました。期待はしていませんでしたが幸運なことにハマチサイズを2本ゲット!
当日のデータ
場所:神戸港
潮回り 長潮
干潮: 8時44分 62cm
満潮: 16時47分 147cm
10月11日の印
台風通過後の11日、本当は煙樹ヶ浜へ行きたかったのですが風速10m以上の強風予報。さすがにこれは無理かと諦め久しぶりに神戸港へ。青物はあまり釣れてはいないようなので期待せずの釣行です。
水質が…最悪?
現地へは4時30分頃到着。予想はしていましたが物凄い人出、ほとんど釣る場所が無い…。なんとか入れそうな隙間を見つけて先行者に挨拶し入れてもらいます。夜から太刀魚狙いをされているようですが状況はよくないとのこと。
早速タックルを準備しますが台風の影響か海面がゴミだらけ、そしてなんといっても「海が臭い」。どう例えればいいかわかりませんがヤバイ感じの匂いです。青潮なんでしょうか。夜が明けても魚っ気はなく当然アタリもありません。時折サビキには10cmほどのイワシらしき魚が釣れていますが単発のようです。
「今日もダメかな…」と思いながらジグを着底させシャク、シャク、シャク…
「ゴンッ」
「!?」
え?来た?魚?久々のアタリなので一瞬テンパってしまいました。それにしてもこの魚はよく引く、時折ドラグを出されるが間に入れてもらった分際でオマツリは避けたい。魚のサイズがわからないので怖いですがドラグを締め一気に寄せにかかります。
必死でなんとか寄せてタモに収まったのは約60cmのハマチ君でした。釣れてもツバスサイズだと思っていたのでビックリしました。
ヒットルアーはパームス スメルト40g ピンクバックグローです。
一匹目から1時間後に2匹目を追加。これは2回目のボトムを取りシャクリ上げた際にヒットしました。ヒットルアーはパームス スメルト40g ホロマッカレル 限定カラーです。
この後もう一度バイトがありましたがあえなくフックオフ、9時の潮止まりで納竿としました。
本日の釣果
ハマチ約60cm 2匹 (1匹はリリース)
本日の総括
今日は大満足の釣行でした。本当は釣れるとは思っていなかったので嬉しい限りです。しかもナブラ打ちではなく普通の釣れ方だったので尚更でした。
持ち帰った魚の胃には小さな魚が入っていました。現地のサビキで釣れていたサイズよりかなり小さいです。
それにしても煙樹ヶ浜へ通っていてもあまり釣れないのに久々の釣行でこの釣果。いやはや、神戸恐るべし。次は煙樹ヶ浜でこのようないい釣りをしてみたいですね。
広告
![]() |
パームス Wザ・スメルト 40g WTSM-40 ピンクバックグロー シングルフック仕様 (N15) [90] 価格:671円 |
![]() |
パームス ザ・スメルト シングルフック TSM-40/KM002 ホロマッカレル 限定カラー (N18) [90] 価格:748円 |
