2025年11月16日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行ってきました。前回の釣行とは一転、また釣り辛い浜に…。
当日のデータ
場所: 和歌山県 煙樹ヶ浜
潮回り:中潮
満潮:3:29/148cm
干潮:9:17/ 76cm
満潮:15:29/ 164cm
干潮:21:59/ 54cm
水温:20度
風速:北 0~3m
天気:晴れ
潮流:右から左 中速
11月16日の印
今週末は波、風共に穏やかな予報。久々にのんびり釣りができそうだ。前回はいい兆候があったので期待を込めて現地へ向かう。
現地へは1時前に到着。日曜日なので先行者はそこそこいる。気温は10度、ほぼ真冬仕様の防寒で浜へ下りる。
土手は中ぐらいの高さまでできていて緩い追い風なのでコンディションは良い。潮位も高くライトタックルで余裕で釣りができる。
【タックルデータ】
竿 :リョービ チヌ関西落とし込み改 4.6m
リール:ダイワ タトゥ―ラTW300XHL
道糸 :レグロンワールドプレミアム5号
ウキ :アポロスーパーライトウキ 4号改
天秤 :自作品
カゴ :アポロカゴ改 44g
ハリス:1.2号 90cm
アミエビに集魚剤を混ぜコマセを用意、棚は1ヒロから開始する。
(実釣開始:1:20)
とにかく鯖が凄くて釣りにならない程だ。鯖の群れが過ぎればアジが連発で釣れることもあるが…。(1:44、1:49、2:00/棚1ヒロ)
棚を3ヒロに変えても結果が同じ。ついにウキを外してカゴぶっこみで狙うといきなり竿先を抑え込むアタリ!
【タックルデータ】
竿 :宇崎日新 INGRAM 遠投/両軸 4号 5.85m
リール:ダイワ タトゥ―ラTW400XH
道糸 :レグロンワールドプレミアム6号
ウキ :VIP 12号
天秤 :自作品
カゴ :アポロゆりかご 12号
ハリス:3号 2ヒロ
本日の釣果

アジ 22cm~25cm 7匹(一部リリース)
ヘダイ 7匹(リリース)
鯖 嫌というほど釣れる7匹(リリース)
本日の総括
夜は鯖に翻弄され、夜明けからは手も足も出ないという散々な1日だった。

今日の釣りはこんな感じ。かろうじてアジは釣れたが、鯖をかわすことができずに苦労した。夜明けからは「無」の状態、いつも思うのだが夜にあれほど釣れていた鯖やヘダイは一体どこへ行ってしまうのだろうか?煙樹ヶ浜は本当に不思議な場所だ。
![]()



















