2025年10月25日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行ってきました。久々にカツオを釣ることができたが…。
当日のデータ
場所: 和歌山県 煙樹ヶ浜
潮回り:中潮
干潮:1:14/ 60cm
満潮:7:58/ 175cm
干潮:13:22/ 100cm
満潮:18:55/ 183cm
水温:22度
風速:北東 1~3m後 南西6m
天気:曇り後雨
潮流:ほぼ動かず
10月25日の印
前回の釣行では久々の真鯛が釣れた。今週は夜明けから雨が降りそうだが、2尾目の真鯛を釣りたくて強行する。
現地へは1時頃に到着。今日も先行者は少ない。気温は17度、今は軽めの防寒着で問題ないが、朝は冷えるので今日は厚めの防寒着を持ち浜へ下りる。
土手は先週よりやや高くはなっている。現在はド干潮で波打ち際まで遠いが追い風なのでライトタックルでも届きそうだ。
【タックルデータ】
竿 :リョービ チヌ関西落とし込み改 4.6m
リール:ダイワ タトゥ―ラTW300XHL
道糸 :レグロンワールドプレミアム5号
ウキ :アポロスーパーライトウキ 4号改
天秤 :自作品
カゴ :アポロカゴ改 44g
ハリス:1.2号 90cm
オキアミにアミエビとを混ぜコマセを用意、棚は1ヒロから開始する。
(実釣開始:1:20)
鯖が回ってこないタイミングだとアジは普通に釣れる。鯖が釣れ出すとどうにもならず、棚を変えたりついに遠投タックルフルキャストで深場を狙ったりしてみたが結果は同じだった。(2:39、2:50、2:54、3:41/棚1ヒロ)
夜明けから遠投タックルを準備し真鯛狙いを開始する。
【タックルデータ】
竿 :宇崎日新 INGRAM 遠投/両軸 4号 5.85m
リール:ダイワ タトゥ―ラTW400XH
道糸 :レグロンワールドプレミアム6号
ウキ :VIP 12号
天秤 :自作品
カゴ :アポロゆりかご 15号
ハリス:3号 2ヒロ
海は活性が高そうだが私のウキは浮かんだままだ。夜明けから2時間経つがアタリは無くフグに針が盗られるばかり。
この後、小雨が降りだした。雨がまだいいのだが風向きが向かい風となり波も高くなってきた。これ以上は危険と判断し10時で納竿としました。
本日の釣果

カツオ 28cm 1匹
アジ 20cm~24cm 7匹
小サバ 多数(リリース)
チヌ 35cm 1匹(リリース)
本日の総括
残念ながら2尾目の真鯛は釣ることができなかった。まぐれでカツオは釣れたが。

今日の釣りはこんな感じ。今回も鯖だらけで残念なアジ釣りとなってしまった。夜明けからはジグサビキでカツオが釣れ、その後も結構投げたが1匹のみ、カゴ釣りはチヌ1匹だけの貧果だった。まあそんなに連続で真鯛が釣れるほど甘くは無い。次回頑張ることにしよう。
![]()










