スクレイパーで何度もワックスを削っていると「切れ味」が悪くなってきます。特に低温用のワックスはかなり硬く、ガリウムの緑なんてまるで「プラスチック」並みにバリバリと音を出しながら削れます。
スポンサーリンク
切れが悪くなるとどうなる?
切れ味の悪いスクレイパーはなかなかワックスが削れず、効率が悪くなります。面倒ですがこまめに研ぐようにしましょう。
「じゃあ、スクレーパーシャープナーを買わないと…。」ちょっと待ってください。市販のシャープナーは3,000円もするのに使えない物が多く、買う価値が無い物もあります。
詳しくは[スクレーパーシャープナーって必要?]で解説していますので、興味のある方はご覧ください。
ではどうやって研ぐかと言いますと「紙やすり」を使います。私は120~240番を荒研ぎ、400番を仕上げ用に使用しています。紙やすりはホームセンターなどで購入しましょう。
研ぎ方の手順
1.紙やすりを平らな場所へ固定します。交換が容易なように、私は画鋲で固定しています。
2.最初に、平面部分を荒研ぎします。
スクレーパーの角が立っている場合は、丸めておきましょう。
3.次に、平面部分を400番で仕上げます。
4.このままでは「バリ」が出ていますので、にスクレイパーを横に寝かし、仕上げ用で両面を研ぎます。(軽くでいいです。)
こんな感じで研ぎます。紙やすりが目詰まりしたら交換しましょう。言葉と画像だけでは伝わりにくいかもしれませんので、下に作業の動画を貼っています。参考になれば幸いです。
【スクレーパーの研ぎ方:動画】
アマゾン広告
HOLMENKOL(ホルメンコール) プラスチックスクレイパー 3mm 20630 新品価格 |
スポンサーリンク
次のページ