2025年8月30日、不調、不釣?の煙樹ヶ浜へ性懲りも無く両軸遠投カゴ釣りに行ってきました。少し復調の兆しあり。
当日のデータ
場所: 和歌山県 煙樹ヶ浜
潮回り:小潮
干潮:3:31/ 70cm
満潮:10:01/ 151cm
干潮:15:11/ 112cm
満潮:21:07/ 171cm
水温:26度
風速:北東 0~3m
天気:晴れ
潮流:右から左 中速
8月30日の印
最近は不調続きの煙樹ヶ浜。他の場所も考えたがのんびり竿を出せるのはやはりここしか無い。運がよければカツオなどが釣れるだろうと半ば諦めモードで釣行することに。
現地へは1時10分頃到着。今日も先行者は少ない。気温は28度で少し涼しくなったが日中はそうはいかないため、大量の水を持ち浜へ下りる。
土手は高く風はほぼ無風、波は低い予報だったがやや高めだ。干潮に近いのでポイントが遠く、遠投タックルでアジ釣りを始める。
【タックルデータ】
竿 :宇崎日新 INGRAM 遠投/両軸 4号 5.85m
リール:ダイワ タトゥ―ラTW400XH
道糸 :レグロンワールドプレミアム6号
ウキ :アポロスーパーライトウキ 4号改
天秤 :自作品
カゴ :アポロカゴ改 44g
ハリス:1.2号 90cm
オキアミにアミエビを混ぜコマセを用意、棚は1ヒロから開始する。
(実釣開始:2:00)
夜明けから2時間、遠投深棚で真鯛狙いを続けたがアタリは無く、棚を1.5ヒロに替え近投して上物狙いに変更する。
この後、ひたすら投げ続けたがアタリは無く9:30で納竿としました。
本日の釣果

アジ 約20cm 10匹
本日の総括
アジは戻ってきたがその他は…。ルアーでシオは釣れていたようだが。

今日の釣りはこんな感じ。潮止まり寸前でアジがよく釣れたが夜明けからは悲惨だった。それでもアジすら釣れなかったここ数回の釣行に比べれば全然いいだろう。このまま気温、水温が下がりカツオは真鯛が戻って来ることを願う。
