2024年12月7日、煙樹ヶ浜へ両軸遠投カゴ釣りに行ってきました。久々にまともな魚、今期初の真鯛をゲット!
スポンサーリンク
当日のデータ
場所: 田辺エリア/和歌山県 煙樹ヶ浜
潮回り:中潮
干潮:3:27/ 22cm
満潮:10:38/ 152cm
干潮:16:10/ 100cm
満潮:21:21/ 141cm
水温:18度
風速 北西後 南西 2~8m
天気:曇り
12月7日の印
今週末は北西の風が強く波も高い予報。煙樹ヶ浜の釣りは諦め田辺エリアの漁港に行くことにした。北西の風でも釣りはできるエリアの開拓だ。(後に煙樹ヶ浜へ向かうことになるが)
当日の状況
現地へは2時頃到着。マイナーなポイントなのか釣り人は私の他に1組だけだ。ここは車横付けができる場所なので準備は楽だが釣れるんだろうか…。
今日もライトタックルでアジ釣りを始める。コマセはアミエビのみとし仕掛けはハリス1.2号 90cm1本針で棚は漁港なら底でしょと思い3ヒロでスタートする。(実釣開始:2:20)
連発するかと思ったがそうはならず、20分後に追加の1匹。(4:14/棚1ヒロ)
この場所で釣りをしていて感じたのが、風がそれほど強くなく「これなら煙樹ヶ浜で釣りができるのでは?」と思い始めた。かなり迷ったがこの場所で粘る気も起きずに移動を決断。
5時40分頃に煙樹ヶ浜に到着。波も高くなく風もたいしたことは無い。これなら釣りはできると道具を持って浜へ下りる。
本日の釣果
本日の総括
結果として煙樹ヶ浜への移動は大成功、今期初の真鯛を釣ることができた。

今日の釣りはこんな感じ。上げ3分から満潮までポツポツとアタリが出る展開だった。潮が左から右の流れはいい結果が出ることが多い気がする。潮流が速いと言われている煙樹ヶ浜だが私の経験からすると流れないことのほうが多いのだ。さて次回はどうなるか、良い流れに巡り合えますように…。
スポンサーリンク
